お客様各位

調理を一人でしている為、同じタイミングで御来店されますと、非常にお待たせしてしまいますのでお昼の御予約に関して、下記の通りとさせて頂く事に致しました。

 

お食事のみのお客様は

【土日祝の御予約について】

人数に関係なく11:30~12:00まで それ以降は御来店順です。(蕎麦売り切れ仕舞となりますので遅い時間は御案内できない場合あり)

ただし5名様以上は11:30のみでセットメニューのみの御予約でお願いいたします。

 

【平日の御予約について】

平日も遅い時間は承れない場合がございます。御了承下さいませ。

ただし5名様以上は11:30のみでセットメニューのみの御予約でお願いいたします。

 

お酒を飲まれてゆっくりされる方は

13時くらいまでなら御予約承ります。

ただし、状況によりますがお昼のピーク時の御入店となりますので着席しても直ぐにお料理が出せない場合がございますので、

ゆっくりお酒を飲みながらお待ちになれる方に限ります。

ただ、14時半に最後のお蕎麦を出させて頂きますので、ゆっくり蕎麦屋酒を楽しみたい方は早く御来店されることをお勧めします。

 

御入店に際してのお願いです。

過度の香水や柔軟剤などの香りを発する方は入店を御遠慮させて頂いております。

特に香水を付けられている方、御自分が感じている以上に周囲は香っている事が多いと思います。

お蕎麦の香りを大事にしています。他のお客様への御配慮、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

写真を撮る方へ

写真を撮るのは構いません。

しかし、お蕎麦は提供後すぐに食べ始めて下さい。

特に昼のセットもの。最初にお蕎麦をお出しいたします。そのあとセットを作り始めます。

お蕎麦とセットものを一緒に撮影する為に、食べずに待っている方がいらっしゃいます。

 

それ、完全にのびてますよ!!

インスタグラムやフェイスブックに一緒に載せている写真や動画を見ると、正直とてもがっかりします。

 

お蕎麦を出した後、天ぷらなど揚げ始めます。その間、確実に、ドンドンのびています。

自店のお蕎麦はのびやすい十割蕎麦の中でも更にのびやすいです。

美味しいお蕎麦を求めて来て下さっているのならば、絶対に止めてください。

 

2021/11/23

お知らせ

コロナの影響で席数を制限し、御案内を5組までにしております関係上

中学生未満のお子様連れのお客様を昼夜各1組にさせて頂きます。

どうかご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。

尚、大晦日等のイレギュラーな日は除外致します。

 

 

 

 

 

 

2021/9/29

御入店に際してのお願い

御入店に際してのお願い

店内のお客様同士が心地よくお食事出来るように下記のお客様はお断りする場合がございますので御了承下さいませ。

・過度の香水をつけられた方。

・きちんと着席してお食事が出来ないお子様を連れた方。特に見受けられるのが、食事は着        席して出来るのですが、食後に着席していられないお子様。親同士が会話に夢中になり、お子様を放置している為に起こっているようです。これはお子様の責任ではないですよね。

 

お酒とお料理、蕎麦をゆっくり楽しめるお店を目指しております。

どうぞ御協力宜しくお願い申し上げます。